
ヤマツジは機械だけでなく
包装資材も取扱しております
容器、フィルムなどの包装資材と包装機械の両方をトータル的にご提案いたします。
パッケージでお悩みの際には、ご相談下さい。
長年の経験とノウハウで
最適な資材を提案
容器の材質、閉じる食品、輸送状況、熱殺菌・凍結の有無、さまざまな要因で最適なフィルム材質は変わります。 包材の選択を間違えると破体やシールミスなどの問題が発生します。 状況に応じた包材を選択するには、資材・機械などの総合的な経験、知識が不可欠。 ヤマツジはパッケージの分野においての長年の経験とノウハウを生かし、 最適な包材をご提案いたします。
取り扱い商品
容器
- デザートカップ各種
- 飲料
- 豆腐
- 惣菜
- 弁当
- 水産
- 蒟蒻
- トコロテン
- もずく…etc
※その他、留型容器も多数ご用意しております。
フィルム
- 規格PP用イージーオープンフィルム(ボイル可)
- 規格PET・PP用イージーオープンフィルム
- 完全接着フィルム
- 印刷フィルム各種…etc
※その他、ラベルシール・串棒・フォーク・単袋・タレなども取扱しております。
新製品
持続可能な社会のための「紙」フィルム
紙フィルムはプラスチックフィルムに比べ環境負荷が低く再生利用も可能です。持続可能な社会のための新しい選択肢が生まれました。

企業ブランドの醸成に
SDGsはもはや常識となり、Z世代を中心に製品を選ぶ基準としても定着しつつあります。
「環境に配慮している企業」というブランディングは長期目線で見ても確実にプラスに働きます。
特にオーガニック系の食品と相性が抜群です。
いつもとは ひとあじ違う開封体験に
開封の瞬間は商品との初対面の瞬間であり、自然と注意が集まるものです。その時にいつもと違う材質でいつもと違う開封体験を演出することは、商品の差別性をアピールする上で有効な手段です。
「ひとあじ違う開封体験」でこだわりの商品を演出してみてはいかがでしょうか?
